2021年05月
【DQMSL】ランキングクエスト「降臨!次元の超越者」の近況その3、更にスコア更新で420万ポイントまで出た!
【DQMSL】ランキングクエスト「降臨!次元の超越者」の近況その2、とりあえず400万ポイントは出るようになった
【DQMSL】ランキングクエスト「降臨!次元の超越者」の近況です。初日はとりあえず340万まで来た。
【DQMSL】呪われし魔宮を超魔王デスタムーア二体だけで宝珠20個ゲットの立ち回りの紹介です。
超デスタムーアの呪われし魔宮ぶらり二人旅の続きです。
先日の記事のコメント欄でこのぶらり旅の画像がTwitter上で無断転載されていることをコメントしました。
ちなみに無断転載されていたのはこの画像です。
反響がある事自体は良いのですが、この他にもメッセージでこれどうやるの?と言うコメントをもらいました。
そんな優しい言い方ではなく、これ絶対に無理じゃね?みたいな否定的なものでしたがw
みんなが見えるコメント欄に書いてくれればいいのにと思いつつも、コラ画像ではないので一応立ち回り紹介します。
恐らく、出来ないと言っているのは修練場で試しているからだと思います。
この攻略は修練場では絶対に出来ません。
理由はこれです。
開幕のHPとMP回復が修練場ではないからです。
なので修練場でやろうとすると変身が1ターン遅くなり壊滅します。
呪われし魔宮の方では開幕の全回復のおかげで1ターン目から変身が出来ます。
あとは基本ごり押しです。
彩色の場合は、2ターン目に体技防御を下げて
3ターン目に顔ムーアに変身して
ここからはひたすら本体攻撃です。
5ターン目がカギでここまでに黄色ゲージに出来ないとプチマで落とされます。
黄色ゲージまで持っていけるとプチマをスキップ出来ます。
あとはごり押しで運が良ければ倒せます。
これは相当運が良くないと無理なのであしからず。
もう一回位再現出来るかなと思って10回位試行しましたが、ダメでした。
とにかく本体ごり押しで運次第です。
天色も同じでごり押しです。
1ターン目に変身して、
2ターン目に体技防御を下げて、
3ターン目は一人落とされててもひたすら攻撃してれば倒せます。
他も基本1ターン目に変身してごり押しですが、群青だけは立ち回りが少し異なります。
開幕変身せずに呪いの爆炎でお供を落としに行きます。
2ターン目も爆炎で、お供を落とします。
3ターン目に変身です。
2ターン目に体技予測されてしまうので、それを回避するためにこれがベストな立ち回りだと思います。
あとは体技予測が来たら休憩しつつ適当に攻撃するだけです。
こんな感じで超デスタムーア二体だけで宝珠20個行けます。
あまり意味のない攻略の割りに彩色はめちゃくちゃ運要素高いので再現をしない方が良いと思いますが、興味があれば試してみて下さい。
だいたいこんな意味のない攻略でコラと言うか画像を加工してまで記事なんか書くわけないって。
今回の二人旅ですが、今後低ウェイトのミッションが来たときには参考になりそうです。
体技封じ出来るウサギを入れれば彩色も簡単に行けると思いますからW110位でも宝珠20個行けますね。
以上、超デスタムーアサンドで宝珠20個の立ち回り紹介でした。
ネット上にモラルを求めても無駄なんでしょうけど、無断転載だったり、攻撃的なコメントはお控えを~。
基本スルーしますが一応こうやれば出来るよって報告でした。
ではでは。
先日の記事のコメント欄でこのぶらり旅の画像がTwitter上で無断転載されていることをコメントしました。
ちなみに無断転載されていたのはこの画像です。
反響がある事自体は良いのですが、この他にもメッセージでこれどうやるの?と言うコメントをもらいました。
そんな優しい言い方ではなく、これ絶対に無理じゃね?みたいな否定的なものでしたがw
みんなが見えるコメント欄に書いてくれればいいのにと思いつつも、コラ画像ではないので一応立ち回り紹介します。
恐らく、出来ないと言っているのは修練場で試しているからだと思います。
この攻略は修練場では絶対に出来ません。
理由はこれです。
開幕のHPとMP回復が修練場ではないからです。
なので修練場でやろうとすると変身が1ターン遅くなり壊滅します。
呪われし魔宮の方では開幕の全回復のおかげで1ターン目から変身が出来ます。
あとは基本ごり押しです。
彩色の場合は、2ターン目に体技防御を下げて
3ターン目に顔ムーアに変身して
ここからはひたすら本体攻撃です。
5ターン目がカギでここまでに黄色ゲージに出来ないとプチマで落とされます。
黄色ゲージまで持っていけるとプチマをスキップ出来ます。
あとはごり押しで運が良ければ倒せます。
これは相当運が良くないと無理なのであしからず。
もう一回位再現出来るかなと思って10回位試行しましたが、ダメでした。
とにかく本体ごり押しで運次第です。
天色も同じでごり押しです。
1ターン目に変身して、
2ターン目に体技防御を下げて、
3ターン目は一人落とされててもひたすら攻撃してれば倒せます。
他も基本1ターン目に変身してごり押しですが、群青だけは立ち回りが少し異なります。
開幕変身せずに呪いの爆炎でお供を落としに行きます。
2ターン目も爆炎で、お供を落とします。
3ターン目に変身です。
2ターン目に体技予測されてしまうので、それを回避するためにこれがベストな立ち回りだと思います。
あとは体技予測が来たら休憩しつつ適当に攻撃するだけです。
こんな感じで超デスタムーア二体だけで宝珠20個行けます。
あまり意味のない攻略の割りに彩色はめちゃくちゃ運要素高いので再現をしない方が良いと思いますが、興味があれば試してみて下さい。
だいたいこんな意味のない攻略でコラと言うか画像を加工してまで記事なんか書くわけないって。
今回の二人旅ですが、今後低ウェイトのミッションが来たときには参考になりそうです。
体技封じ出来るウサギを入れれば彩色も簡単に行けると思いますからW110位でも宝珠20個行けますね。
以上、超デスタムーアサンドで宝珠20個の立ち回り紹介でした。
ネット上にモラルを求めても無駄なんでしょうけど、無断転載だったり、攻撃的なコメントはお控えを~。
基本スルーしますが一応こうやれば出来るよって報告でした。
ではでは。