2021年09月
【DQMSL】冒険者クエスト攻略、トーポの試練の3ターン皆伝のパーティと装備と立ち回りです。
トーポの試練の攻略記事です。
昨日の記事の通りトーポの試練は3ターンでクリア出来ます。
今回はこの3ターン皆伝のパーティと装備と立ち回りを紹介します。
まず、パーティと装備はこんな感じです。
グランシーザーのマデサの鎧には絶対零度+30%を錬金しています。
あとアリーナは呪われし剣で素早さ調整しています。
無星バーバラと同じ速度帯にするイメージです。
私はアリーナ星4だったのでこうしてますが星が少なければ他の装備でも良いと思います。
呪われし剣には連携5%アップを付けていてこれで結構ダメージ盛れてます。
証のレベルはこんな感じでも行けます。
立ち回りです。
■1ターン目
マデサ:不浄の嵐
グランシーザー:絶対零度
おろち:むらくも
アリーナ:ホワイトアウト
バーバラ:黄金の息吹
熱血きづち:熱狂の風
■2ターン目
マデサ:れっぱの息吹
グランシーザー:絶対零度
おろち:オーロラブレス
アリーナ:ホワイトアウト
バーバラ:黄金の息吹
熱血きづち:熱狂の風
■3ターン目
マデサ:不浄の嵐
グランシーザー:絶対零度
おろち:むらくも
アリーナ:ホワイトアウト
バーバラ:黄金の息吹
3ターン撃破のためには、3ターン目にマデサでジャハガロスの息防御を二段階下げて、バーバラがアリーナの後に動くのが条件になります。
3ターンで仕留められなくても4ターンで確実に倒せますから皆伝は安定して取れます。
ちなみにジャハガロスは身を震わせたり、仲間呼びだけなので、仁王立ちだけしてる空気みたいな存在で終わりますw
トーポの証をレベル50まで上げれば、上で書いたような条件を気にせず3ターンは安定していけるんじゃないかと思います。
ではでは。
昨日の記事の通りトーポの試練は3ターンでクリア出来ます。
今回はこの3ターン皆伝のパーティと装備と立ち回りを紹介します。
まず、パーティと装備はこんな感じです。
グランシーザーのマデサの鎧には絶対零度+30%を錬金しています。
あとアリーナは呪われし剣で素早さ調整しています。
無星バーバラと同じ速度帯にするイメージです。
私はアリーナ星4だったのでこうしてますが星が少なければ他の装備でも良いと思います。
呪われし剣には連携5%アップを付けていてこれで結構ダメージ盛れてます。
証のレベルはこんな感じでも行けます。
立ち回りです。
■1ターン目
マデサ:不浄の嵐
グランシーザー:絶対零度
おろち:むらくも
アリーナ:ホワイトアウト
バーバラ:黄金の息吹
熱血きづち:熱狂の風
■2ターン目
マデサ:れっぱの息吹
グランシーザー:絶対零度
おろち:オーロラブレス
アリーナ:ホワイトアウト
バーバラ:黄金の息吹
熱血きづち:熱狂の風
■3ターン目
マデサ:不浄の嵐
グランシーザー:絶対零度
おろち:むらくも
アリーナ:ホワイトアウト
バーバラ:黄金の息吹
3ターン撃破のためには、3ターン目にマデサでジャハガロスの息防御を二段階下げて、バーバラがアリーナの後に動くのが条件になります。
3ターンで仕留められなくても4ターンで確実に倒せますから皆伝は安定して取れます。
ちなみにジャハガロスは身を震わせたり、仲間呼びだけなので、仁王立ちだけしてる空気みたいな存在で終わりますw
トーポの証をレベル50まで上げれば、上で書いたような条件を気にせず3ターンは安定していけるんじゃないかと思います。
ではでは。